21.10.08

Lago di Garda - Sirmione.Valeggio sul Mencio.Verona.




シルミオーネというガルダの南の端の半島で散歩しました。ここには硫黄の香り満点の、天然温泉もあり、マリア・カラスが住んでいた家もあったりの高級保養地です。町の雰囲気抜群。

王子は貝殻集めに必死。湖にも貝っているのですね。


ここの帰りにValeggio sul Mencioというグルメの町に行きました。小さい町なのに数件のパスタ屋、グルメ食品店、たくさんのレストランがあり、なぜなのかいまだに分かりません。ワイン街道とかなのかな。ここって?


二軒のパスタ屋さんを試してみました。

まずは、La Taiadel http://www.taiadela.it/。ここのおばさんはもうそれは感じのいい人で、パスタのゆで方から、どのパスタはどんなソースがいいとか教えてくださり、なんか楽しくなっちゃいました。このちっちゃいトルテリーにがTortellini di Valeggio。ワンタンみたいで、お肉だけが入っていました。ただ、ここのはすこし皮が分厚い感じ。

2軒目がAl Re del Tortellino http://www.alredeltortellino.it/。超感じの悪い、店員さん。でも、、、最高に美味しかった。薄い皮で、中のポルチーニも味が生きてて、むむむやるな。ですね。美味しい店で店員さんが感じよかったら最高なのにね。


買い物のあと、やっと8時になったので、レストランに直行。スローフードの発行している我が家のバイブルOsteria di Italia を参考にしていったレストランは、Ristorante Lepre。や、もう最高でしたよ。。



プリモのトルテリーには、「今日作りたてです。」と店員さんが自慢するだけあって、舌でとろけるよう。私は、甘いカボチャ入りのTortellini di Zucca。芥子の実と溶かしバターがかかってて、パンプキンパイの様でおいしかった。パト吉は大好きなポルチーニだけ入り。王子は肉だ、肉だとお肉入り。

セコンドは、イノシシのタリアーレで、ローズソルトがかかっていて、お肉はグリルしてから、薄切りにしてあるので、香ばしくて最高。イノシシ独特の臭みもなく、美味しい赤身のお肉でした。チコリのサラダの上に乗せてあったのですが、この辺のオリーブオイルが本当に美味しいので、チコリの苦味とマッチしてなかなか美味しかったです。この後パト吉は、ドルチェにまで手をだし。バニラアイスに、蜂蜜とウイスキーをかけたものを食べておりました。美味しかったそうです。





最後の日にヴェロナまで、足を伸ばしました。夏のオペラの季節はすごい人なんだろうな。

ロミオとジュリエットの舞台となった、バルコニーを見たりして、すぐ帰っちゃったけど今度はゆっくり教会めぐりをしてみたいです。